2008年6月2日(月曜日)

新ベランダアンテナ

カテゴリー: - JE2HCJ @ 15時48分15秒

s-IMG_0229.jpgs-IMG_0230.jpgs-IMG_0231.jpg

建物の中層階にある狭いベランダ、賃貸なのでケーブル引込の穴が開けられない、そんなアパマン生活でいろいろなアンテナを実験してきましたが、先週末、WPX CW CONTEST等でこれまでと比べて格段に高い成果があがった方式ができましたのでご紹介します。
といっても簡単な話で、室内のアンテナカップラからはしごフィーダで給電し、一方をアース、一方を軽量のアンテナ線材で伸縮する釣り竿を利用しつつ、M字型に折り曲げて、できるだけ長くラジアルを張り、先端は開放するというものです。ただし、ベランダに良好なアースがとれた幸運がありました。
窓を閉めたまま給電できる、使用しないときは完全にベランダ内に収納できるという利点があります。
実用においてこれまで実験したアンテナより優れている部分は以下のとおりです。
 10MHz以上でマルチバンド化ができた
―― ループアンテナ方式では長さが不足するせいか18MHz以上がやっとであった
◆_鵑蠅海澆ない
―― カップラから直接給電する方式では回り込みが多かった
 飛び、聞こえがよい
―― ラジアルを釣り竿にヘリカル的に巻いた方式、中間部に空芯コイルを入れる方式は7MHzまでSWRが簡単に落ちたが、恐ろしく飛びが悪かった。
今後、先端近くにコイルを入れて7MHz等でも実用化できるか実験を重ねていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 


コメント

このコメントのRSS

TrackBack URL : http://www.ndxa.net/modules/wordpress/wp-trackback.php/136

この投稿には、まだコメントが付いていません

コメントの投稿

ごめんなさい、現在コメントを付けることは出来ません

13 queries. 0.511 sec.
Powered by WordPress Module based on WordPress ME & WordPress

NEW PICS
C8T (2018-5-24)
C8T
5W0DXA (2017-12-7)
5W0DXA
TO2SP (2017-11-30)
TO2SP
VP2MDL (2017-11-17)
VP2MDL
3C0L 3C1L (2017-11-5)
3C0L 3C1L
ZA/PA2LS (2017-4-8)
ZA/PA2LS
S79C (2015-11-30)
S79C
TX3X (2015-10-31)
TX3X
Z21MG (2015-10-10)
Z21MG
EP6T (2015-3-1)
EP6T
NEW MOVIES
SEARCH
COUNTER
4975494

昨日: 00269
今日: 00297
MENU

DX PEDI

NDXA SUPPORTERS

USEFUL PAGES

CONTACT NDXA

PARTNERS

https://www.tbdxc.net/

http://www.dxscape.com/

http://www.jidxm.jp/

http://www.ydxc.jp

http://www.fedxp.com/

http://www.top-gun-club.net/

https://www.hamlife.jp/

http://www.contestcalendar.com//weeklycont.php

http://www.ng3k.com/Misc/adxo.html


LOGIN
ユーザ名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録